任天堂社長、ゲーム開発サイクルの長期化は「避けられない」と発言

画像: 任天堂

ゲームはますます大規模化しており、任天堂は開発サイクルの長期化についてどう考えているのかと疑問に思う人もいるかもしれないが、同社の社長はそれを「避けられない」と考えている。最近の株主とのQ&Aで、古川俊太郎氏は、今日のゲーム開発は「より長期化し、より複雑化し、より高度化」しており、これに対処するために任天堂は「開発リソース」を継続的に拡大し、「必要な投資」を行う必要があると述べた。

任天堂の専務執行役員兼取締役の高橋伸也氏は、ハードウェアの進化に伴ってソフトウェアの開発サイクルが長くなるのは「避けられない」と改めて強調したが、同時に任天堂は「着実に開発環境を改善」することで全体的な開発サイクルを短縮する取り組みに「成功している」と考えている。

Advertisement

この同じ質問では、『スーパーマリオブラザーズワンダー』が「11年ぶりの新作2Dマリオゲーム」であることに触れ、リリースの間隔がこれほど長いにもかかわらず、高橋氏によると「『スーパーマリオブラザーズワンダー』が10年近くも継続的に開発されていたわけではない」とのこと。リリース間の「長い間隔」は、さまざまな取り組みや研究によるものだという。

これは最新のマリオ ゲームの場合に当てはまりますが、任天堂はこの世代で、ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムや、近日発売予定のメトロイド プライム 4 ビヨンド (一時は再開発もされた) などのゲームで、信じられないほど長い開発サイクルを経験してきました。

Advertisement

Advertisement